
今年、葉山の海に
海水浴場はありません。
ライフセーバーもいません。
ルールを守り
ひとりひとり責任ある行動を
お願い致します。
設計・製図
建設プランニング
テキストの例です。ここをクリックして「テキストを編集」を選択するか、ここをダブルクリックしてテキストを編集してください。
建築模型
3Dモデル制作
テキストの例です。ここをクリックして「テキストを編集」を選択するか、ここをダブルクリックしてテキストを編集してください。
施工管理
テキストの例です。ここをクリックして「テキストを編集」を選択するか、ここをダブルクリックしてテキストを編集してください。

設計・製図
建設プランニング
テキストの例です。ここをクリックして「テキストを編集」を選択するか、ここをダブルクリックしてテキストを編集してください。

施工管理
テキストの例です。ここをクリックして「テキストを編集」を選択するか、ここをダブルクリックしてテキストを編集してください。
2020年のルール

設計・製図
建設プランニング
テキストの例です。ここをクリックして「テキストを編集」を選択するか、ここをダブルクリックしてテキストを編集してください。

建築模型
3Dモデル制作
テキストの例です。ここをクリックして「テキストを編集」を選択するか、ここをダブルクリックしてテキストを編集してください。

施工管理
テキストの例です。ここをクリックして「テキストを編集」を選択するか、ここをダブルクリックしてテキストを編集してください。

設計・製図
建設プランニング
テキストの例です。ここをクリックして「テキストを編集」を選択するか、ここをダブルクリックしてテキストを編集してください。

建築模型
3Dモデル制作

施工管理
テキストの例です。ここをクリックして「テキストを編集」を選択するか、ここをダブルクリックしてテキストを編集してください。
2020年のルール

ショートステイ
滞在時間は、最小限に。
最低限リフレッシュに必要な分だけ滞在してください。
熱中症のリスクも軽減されます。
今年、海の家はありません。
これまでは、お昼も食べていましたが、マスクを外しほかの人と近距離でご飯を食べれば感染リスクも高まります。今年はグッと我慢して、お腹がすいたら帰りましょう。

ゴミの持ち帰り
ポイ捨て禁止。
海岸にゴミ箱はありません。
はじめから、ゴミになるような物を海岸に持ち込まないでください。
どうしても持ち帰るのが難しい場合は、購入したお店に廃棄をお願いしましょう。

人との距離をとろう
屋外であっても、混雑すれば当然感染リスクは高まります。
土日や混雑する時間帯を避けて行動してください。

お酒は控えめに
お酒を飲むと、声が大きくなったりつい人に近付きすぎてしまったりする可能性があります。そうすると感染リスクが高まるだけでなく、熱中症の原因にもなります。
飲酒後の入水は絶対にNG。
飲酒をすると注意が散漫になります。子どもと一緒に来たときはお酒は我慢しましょう。

迷惑行為の禁止
周りの人に迷惑がかかることはやめましょう。
例えば、他の人に当たる距 離で硬いボールを使ってキャッチボールをしたり、近くに人がいるのに思い切り釣り竿を振ったりバットを振ったり。
相手の立場になって考えましょう。

大音量、大人数での宴会NG
大きな音を出すのは立派な迷惑行為です。葉山の海岸近くには住宅地もあります。
大人数での野外イベントの場所として利用するのではなく、個人で、自然にふれあいリフレッシュするために海岸を利用してください。
葉山の海の、素敵な波の音をBGMにして、滞在を楽しみましょう。


今年の海にライフセーバーはいません。自分の命やほかの人の命を守ることができるのはあなた自身です。
もし海岸へ出掛けるのであれば、事前に周りの人とルールを共有し責任ある行動を取れるようにしましょう。
火気厳禁
海岸での火の利用はNGです。
BBQ台を利用したとしてもご遠慮ください。
ガスコンロなどの利用も出来ません。
火を焚きたい方はBBQ場へ行ってください。
水上オートバイなど
動力線の航行禁止エリアの設定
水上オートバイご利用の方は、別途航行可能区域や、係留可能区域をご確認ください。
陸地付近は、最徐行を徹底しましょう。
スロットルを離し、アイドリング航行が最徐行です。

ここまでご覧いただきありがとうございます。
このページのシェアにご協力いただき
できるだけ多くの方に
ルールを知っていただけると幸いです。
私たち葉山ライフセービングクラブは
1986年より葉山で活動をしています。
今年は残念ながら海水浴場は開設されませんが
葉山の海を守るためにクラブとして
できる限りの事をしていきます。
ルールの周知もそのうちのひとつ。
葉山町に海水浴場が開設されないのは
クラブ設立以来、初めてのことです。
誰にとっても初めての夏。
海で悲しい事故を起こさないためには
皆さんの協力が必要です。
このページのシェア、ルールの周知に
ご協力をお願い致します。

葉山の海を愛する人
ひとりひとりが思いやりを
もって行動することで
防げる事故やトラブルが
あります。
ルールの普及に
ご協力をお願いします。
クラブのSNSでも
発信しています!
Face book
海岸でのルールは自治体によって違います!
海へ出掛ける前に、必ず情報収集を!
お問い合わせ
